私でも買えた、成功法
6畳6室アパート1棟、
中古一戸建て2軒
をサラリーマンのときに投資をし
確定申告で税金全額を毎年還付
してもらっていました。
ワンルームマンション投資は
低金利だから確実に資産が増える。
スポンサーリンク
Tさん
年齢:43歳
職種:サラリーマン、共働き
家族構成:奥様、子ども2人
物件価格:8500万円、
利回り:8,3%
年収:705万円
家賃収入:58,8万円
返済:29,8万円
経費:4万円
利益:25万円
年間:300万円
頭金∔諸経費:978万円
自己資本利回り:30,6%
スポンサーリンク
約3年半で、使った自己資金が戻ってきます。
夫婦の趣味は、旅行と美味しいものを食べ歩くこと。
食費と旅行にお金をかけるかわりに、日常生活は質素です。
何か投資をと不動産投資に気づく不動産オーナーになろうと
思ったのは、毎月安定して「実労を伴わない収益」が入る
ことに魅力を感じたからでした。
「家族で、もっとたくさん旅行に行きたい」
「子供たちにいろいろな体験をさせて
あげたい」安定して不労所得が入ってくれば、
家族でもっともっと海外旅行に行けるし、
子供の進学先や習い事の幅も拡げることができます。
「子供が望めば習い事もさせてあげたい。
スポンサーリンク
私立の学校やインターナショナルスクールも選べる、
留学にも行かせてあげられる財力を作りたい」と思い、
お金のリミットがなくなれば、それだけ選択の幅も広がります。
「最終的に決めるのは本人だけれども、親としてできるだけ
子供の可能性を広げてあげたい」けれども、
サラリーマンの生涯賃金は統計でわかるし、
自分の上司の暮らしぶりなどを見ていれば、10年後、
20年後のおおよその暮らしぶりも想像できます。
フリーランスで仕事をしている奥さんは、
月ごとの収入にバラつきが大きく安定しません。
これからもサラリーマンとして働き続けたいそれに不動産投資は、
サラリーマンの稼ぎだけでは手に入れることの難しい
「家族の自由」を獲得する手段として、最適なのです。
Tさんは投資や運用に対する知識がゼロでした。
しかし将来の夢として毎月安定した収入を得たいと計画し
財力を作るには不動産投資と考えたのが成功したと思います。