体験記事をご紹介しますね。
スポンサーリンク
足を踏み込むことはできるのですが、
つま先を上げることができませんでした。
靴を履いて歩くのには問題なく歩けるのですが、スリッパを履いて
平らなところでも、しきずってしまい、階段を降りるときに
スリッパを下に落としてしまったのです。
おかしいなと感じたのですがその内に治るだろうと思い
我慢していましたが一向に良くなる事はありませんでした。
あまりにも治らないので医者に診てもらったところ、
庭仕事の草取りなどで、ひざの裏側を長時間圧迫したのが
原因だということが分かり、湿布薬を貼るようになりました。
スポンサーリンク
その時慣れない庭仕事をしてからおかしくなったのを思い出しました。
宇都宮市にいる長男の家の庭が荒れ放題になっているので見かねて
手入れをしようと思って慣れない姿勢で1週間くらい庭仕事を
した事が原因と分かりました。
それから1週間くらいして、湿布を貼って良くなりましたが
もう少し早く医者に診てもらえれば良かったと思いました。
普段やらない姿勢を長時間にわたって行うと使わない
筋肉やスジをおかしくしてしまうようです。
スポンサーリンク
慣れない姿勢と普段使わない筋肉などは長時間やるものではないと
つくづく思いました。
後で苦労するよりはほどほどにすべきだと反省しております。
今は健康ためにと思いスポーツクラブに週1回通い体を動かして
筋肉痛にならないように軽めの運動を行っています。