2013年ベストセラーランキング第一位
菊池寛賞受賞 書籍のご紹介をします。
スポンサーリンク
年をとると血管が硬くなるので、血圧はやや高めのほうが、
血液がきちんと体や脳のすみずみに届きます。
体にいい血圧を保つには、よく歩くことです。
血液が下半身に滞留しないで、スムーズに体をめぐるからです。
またコレステロールは細胞を丈夫にするので「減らさない」ことが大事です。
日本人は、コレステロールが高い人ほど長生きです。
お金が許す範囲でステーキ、トロ、イクラなど、好きなものを食べましょう。
スポンサーリンク
糖質も、とりわけ脳にとって大事なエネルギー源です。
おいしいものを食べる喜びは生きる意欲につながり、長生きします。
手も足も口も脳もまめに動かして、体をさびつかせないこと。
喜怒哀楽を豊かにして、五感を活性化し続けること。
「よどまない」ことが、何よりの健康法です。
スポンサーリンク
引用文献
第60回菊池寛賞受賞者
2013年ベストセラーランキング第一位
医者に殺されない47の心得
医療と遠ざけて、元気に、長生きする方法
著者 近藤 誠