無関心はいけません病いは長生きで健康に生きる条件

身体への無関心はいけません

スポンサーリンク

 

60歳過ぎてくれば、たいていは何らかの持病があるものです。

 

病はある意味「長生きで健康に生きる」ための条件にもなるようです。

 

小学校や高校の同窓会などに参加すると、主な話題はやはり「病気」の話。

 

「あいつは脳梗塞だったが去年しんだんだよ」、「おれも実は肺ガンを持っているんだ。

 

すぐにどうということではないが・・・」」「私は腰痛」「膝が痛い」と
いうわけで同窓会では病のことで一定の時間を割いてしまいます。

 

早死にした人たちもはじめから病弱だったのか、どうもそうではないようです。

 

体に変調があったり、自覚症状があっても、忙しくて医者にかからなかったか、
「おれに限って」という油断、慢心があったかもしれません。

 

気づいてみると手遅れということになる人のもうが多いようです。

 

特に若いうちは、多少は辛いことがあっても、若さにものを言わせて頑張ってしまうものです。
これが過労死になり、定年直後の突然死などにつながっていくのでしょう。

 

その意味では、体にかんしては「自信過剰」はかえってあだになることを
承知いたほうがいいのです。

 

スポンサーリンク

 



 

 

現役世代を乗り越えて、60代を生き延びてきたとしても、
若いときからのむりは明らかに体に刻まれて「持病」という形で顕在化してきます。

 

この年代になると、持病や新しい病気の発見を放置しておくと、
手遅れの大きな要因になるのです。人は歳を重ねるほど、
体の変調に対して敏感であらねばなりません。

 

治療はできるだけ早いほうが大事に至らないで済むし、辛い思いをしないのです。

 

いかなる病いでも治療は早ければ早いほど、いのちにかかわるほど悪化しないと思っています。

 

引用文献

61才から始める 老いても枯れない生き方

著者 日向野 利治

 

 

スポンサーリンク

 



 

タイトルとURLをコピーしました