工場・倉庫で成功をつかんだ投資家、Cさんのテクニック 

私でも買えた、成功法、

6畳6室アパート1棟、

中古一戸建て2軒

をサラリーマンのときに投資をし

確定申告で税金全額を毎年還付

してもらっていました。

ワンルームマンション投資は

低金利だから確実に資産が増える

お得な情報をご紹介しますね。

 

スポンサーリンク



 

 

騒音が発生してもクレームゼロの工場

Cさん

所在地:埼玉県

土地:108坪の敷地

建物:古い鉄工場

投資金額:4860万円

賃貸料収入:672万円/年間

利回り:14%

 

オンボロ工場、に投資して安定した収益を上げ続けている

成功例Cさんが購入したのは、埼玉県のある鉄工場です。

 

工場を借りる人は後を絶ちません

 

築年数は50年ほどで、建物の壁は穴だらけでボロボロの状態でした。

天井の高さは10メートル以上で、2階もありましたが造りは簡単極まりなく、

歩いていると「床が抜けて1階に落ちてしまうのではないか・・・・」と

「不安を抱かされるような代物でした。にもかかわらず、

Cさんが購入してから、この工場を借りる人は後を絶ちません。

 

相場よりも賃料をいくらか安く貸す

 

現在、テナントとなっているのは、スケートボード関連の団体です。

スケートボードを楽しむのは、もっぱら若者たち。

プレイをする際には音楽を大きな音で鳴らすので、

騒音が近隣住民の苦情を招く可能性があります。

 

しかし、Cさんの物件がある場所は周囲にも工場が建ち並び、

日中は機械の音が至る所で鳴り響いているような環境だったので、

スケートボード場として使うのにはうってつけだったのです。

 

後々の裁判を考えて賃料を相場よりも安くるちなみに、

この物件をテナントに貸す際に、

Cさんは相場よりも賃料をいくらか安くしています。

 

万が一、建物の傷みが原因となって、スケートボード場の利用者に

不測の被害が生じた場合や、近隣住民との間でトラブルが起こったような

場合に、責任を負わされないようにすることが目的でした。

 

契約書の中で特約条項として定めていれば、オーナーは

近隣トラブルなどの責任を回避することが可能となります。

 

しかし、現実に裁判になった場合、個々の具体的なケースによっては、

オーナーに対しても損害賠償等の負担を求める裁判が下される

リスクがないとは言えません。

 

実際、裁判官の中には、「タダで工場を貸しているわけではなく

賃料収入を得ているのだから、何か問題が起こったときにはオーナーも

それなりの責任を負うべきだ」との考えを持っている人もいます。

 

 

スポンサーリンク



 

しかし、相場よりも賃料を安くしていれば、そうした考えの裁判官に対しても、

「テナントが前面的に責任を負うと約束した代わりに、

賃料を通常より低くしているのだ」と主張をすることが可能となります。

 

その結果、オーナー側が責任を負わされるリスクを大きく

軽減することが期待できるでしょう。

 

ボロボロの物件が借主がリホームし立派に

 

なお、Cさんの購入した工場は、借主が代わるたびに少しずつ

立派になって行きました。

 

最初のテナントだった鉄の加工業者が壁とシャッターを造り替え、

その後に入ったテナントも前面的なリホームを行いました。

 

このように、ボロボロの物件が、オーナーが手をかけずとも、

借主の手で魔法にかけられたかのように甦っていくのが工場・

倉庫投資の醍醐味なのです。

 

 

スポンサーリンク



まとめ

ボロボロの物件が借主の手でリホームし立派になったように

オーナーは何もしなくても建物の内装工事は借主が使いやすいように

リホームするのが工場や倉庫の特徴です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました