病気は自分で治せる、病気は自分の力でしか治せない

スポンサーリンク

私はメタボで高血圧の成人病でした。

血圧の薬はコレステロール値が必ず上がり

動脈硬化を招きますので、

薬を飲まずに正常値にできました。

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク

カテゴリー1は未病まとめ

「自分で治すことのできるカテゴリー1の未病に、

たいそうに医者がかかわるなんてもったいないことだ!

これこそ医療費、税金の無駄遣いじゃないか」と、

みなさんからおりを受けそうです。

 

確かにおっしゃるとおりです。

 

実は、それだけでは済まないかもしれません。

医者が不用意にカテゴリー1にかかわってしまうと、

たいていの医者は薬を処方することになります。

 

降圧剤、血糖降下剤、抗高脂血症剤、抗不安薬、

鎮痛解熱剤・・・と、挙げればきりがありませんが、

 

実に数多くの薬が、手ぐすね引いて皆さんを待っています。

 

こういった薬は、一時は症状を解消してくれるかもしれませんが、

根本的に治してくれるわけではありません。

 

薬には副作用がつきものです

 

ごく短い期間であれば、薬の副作用もそれほど問題に

ならないかもしれません。

 

しかし長期にわたって薬を服用するとなれば、当然副作用も

無視できなくなり、確実に自己治癒力を低下させます。

 

スポンサーリンク



 

 

そもそも、9割の病気はすべて、

最終的には自身の力で治ってしまいます。

 

つまり、自己治癒力で治ってしまうのです。

 

したがって、医者がカテゴリー1にかかわることは、

とりもなおさず百害あって一利もないということになります。

 

なぜなら、この9割の病気は、実は自分の力でしか

治せないからです。

 

そのあたりのところを、僕たち医者も皆さんも

なんとなく誤解しているから、

話がもつれて、的外れな議論ばかりをしているかもしれません。

とても不毛なことです。

 

 

スポンサーリンク



まとめ

医療現場のいま、医者にかかれば薬をを処方されるが

つまり、最終的には自己治癒力で治ってしまうということですので。

軽い症状では医者にできるだけかからないようにすること。

年齢とともに筋肉は衰えていきます。ウオーキングや

運動をしてできるだけ筋肉を落とさないようにすることを

心がけて健康な体を維持しなければならないことを知りました。

 

読者に感銘を与えたベストセラー

これは「9割の病気は自分で治せる」の引用文献です。

著者  岡本 裕  医学博士

 

お知らせ
スポンサーリンク