医者から薬をもらう週間はいけません、日本と欧米医療はここが違う

スポンサーリンク

 

今回は私が読んで衝撃を受けた

2013年ベストセラーランキング第一位

菊池寛賞受賞 書籍のご紹介をします。

 

 

スポンサーリンク

 



 

スポンサーリンク

日本と欧米の医療はここが違う

 

オランダ駐在から戻ってきた人が、医療が日本と
あまりに違うので仰天した、と言っていました。

 

子供が熱を出したので家庭医につれて行ったら、「家に帰って体を冷やしなさい。

 

3日して熱が下がらなかったら、またいらっしゃい」。

 

ただそれだけで、解熱剤も抗生物質もほかの薬も、まったくくれなかったそうです。

 

日本の医療は”フリーアクセス”といって、保険証1枚で、だれもが日本全国
どこの開業医へ行っても、どこの大学病院へ行っても構わないというシステムです。

 

 

 

スポンサーリンク

 



 

 

一方、欧米には”家庭医”がいます。

 

内科、小児科、外科、さらにお産までできるトレーニングを積んだ家庭医に、
最初に診てもらった上で、必要があれば専門医のもとへ行く、というシステムです。

 

特にオランダは家庭医と専門医のすみ分けがはっきりしていて、
薬もなるべく使わない方針です。

 

日本は真逆です。

 

抗生物質ひとつとっても、風邪のウイルスには無意味なのにどんどん出す。

 

手術のときも、術前に1回使えば十分というエビデンス(根拠)を無視して、
今でも「術後の感染予防のため」と言っては、何日も抗生物質を点滴し続けています。

 

 

スポンサーリンク

 



 

 

引用文献

第60回菊池寛賞受賞者

2013年ベストセラーランキング第一位

医者に殺されない47の心得
医療と遠ざけて、元気に、長生きする方法

著者  近藤 誠

 

お知らせ
スポンサーリンク