私はメタボで成人病でした。「脳内革命」を実行して今は
正常値になりました。
記録的ベストセラー、待望の第2弾が出ました。
その記事をご紹介しますね。
スポンサーリンク
「声を出す」」「イメージする」この二つ
祖父は孫の私に大変きびしい人でした。
一方で私を大切にし、気持ちよくさせてくれる名人でもありました。
質問にうまく答えられると「ほう、すごい。おまえは天才だ」と
手放しでほめてくれました。
冬の厳寒期に縛りつけられて死にそうな思いでいると、
あとで熱いお風呂に入れてくれたり、
自分の懐に抱いて温めてくれるのです。
祖父は体の大きな人でしたから、私はどてらの中に
すっぽりとおさまってしまう。
その温もりの感覚は、いまもはっきりと脳裏に焼き付いています。
祖父は勉強の仕方も教えてくれました。
どんなことでも「ぜったいに一回で覚えろ」というのです。
スポンサーリンク
頭に絵を描いて覚えろ
そのための方法として伝授されたことが二つありました。
一つは「声を出していえ」ということです。
私は忠実にそれを守り、のちに学校の先生のいうことで
「ここは重要だな」と思うところは、口の中で繰り返す
ようになりました。
したがって先生や友人から「春山、おまえブツブツうるさいぞ」
とよく文句をいわれたものです。
しかし、そのおかげで私は学校へ通ってからも予習、
復習をやったことがないのです。
というのも教わったことは一回でおぼえてしまったからです。
もう一つは「頭に絵を描いて覚えろ」でした。
これはいまでもよく実行しています。たとえば結婚式の
スピーチを頼まれる。なかにはよく知らない人もいます。
そういうとき、知っている人をつかまえて
「あの人のどこが好き?」と聞きます。
「これこれ、こういうところ」と答えてくれたら、
「それに関してどういうことがあった?」と、
エピソードを一つ教えてもらう。
そして、それを映画の場面のように記憶しておく。
そうすると原稿をつくらなくても、すらすらと
スピーチができるのです。
スポンサーリンク
まとめ
祖父に子供の頃からきびしい実地教育を受けてきました。
わかるまでそこで考えていなさいといった祖父の命令は
絶対なのでしたので質問に必死でこたえる努力をしました。
質問にうまく答えられると「ほう、すごい。おまえは天才だ」と
手放しでほめてくれる人でした。また厳しさのあとで自分の懐に
抱いて温めてくれる包容力のある祖父に今はとても感謝しております。
祖父の教育に立派に応え考える力が付いたことが素晴らしいです。
300万読者に感銘を与えた記録的ベストセラー‼
これは「脳内革命」の引用文献です。
著者 春山 茂雄 医学博士