結婚記念日は そもそもイギリスの習慣

 

 

結婚記念日は夫婦で贈り物をすること

 

結婚記念日を祝うのは、もともとイギリスの習慣で、
この日に記念日名にちなんだものを夫婦で贈り物を交換
することになっている

 

 

スポンサーリンク



 

 

(当初は5年、15年、25年、50年、60年の節目のみで
あったといわれている)。日本への導入は意外に早く、
明治天皇が1894(明治27)年3月9日に「銀婚式」
(大婚二十五年式典)を実施している。

1周年~70周年迄

1周年・・・紙婚式
2周年・・・錦婚式
3周年・・・革婚式

4周年・・・花婚式
5周年・・・木婚式
6周年・・・鉄婚式

7周年・・・銅婚式
8周年・・・青銅婚式
9周年・・・陶器婚式

10周年・・・アルミ婚式
11周年・・・鋼鉄婚式
12周年・・・絹婚式

13周年・・・レース婚式
14周年・・・象牙婚式
15周年・・・水晶婚式

 

 

スポンサーリンク



 

 

20周年・・・磁器婚式
25周年・・・銀婚式
30周年・・・真珠婚式

35周年・・・珊瑚婚式
40周年・・・ルビー婚式
45周年・・・サファイア婚式

50周年・・・金婚式
55周年・・・エメラルド婚式
60周年・・・ダイヤモンド婚式

70周年・・・プラチナ婚式

イギリスの一般的な呼称国によってさまざまな
呼称がありますが記念日に冠される「物」は、

基本的に柔らかいものから硬いもの、あるいは徐々に
高価なものに変わっていく傾向が見られる。

 

 

スポンサーリンク



 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました