病気になったら、相談できるマイドクターがうしろだてになる

スポンサーリンク

 

私はかかりつけの医院で誕生月の健康診断で
大腸ポリープが見つかりました。

 

そこは入院設備が無いために
院長先生の勤務していた大きい病院を紹介して頂き
同僚の先生を紹介してくれました。

 

紹介して頂いて安心して手術を受けることができて
お陰様で手術は成功することができましました。

 

私にとってその同僚の先生には
今も感謝しております。

 

 

 

スポンサーリンク



 

 

スポンサーリンク

チーム医療は海外では常識?

 

 

ただ、さじ加減や本音やチームワークが大切だと言われても、
理想は理想でしかありません。

 

チーム医療は海外では常識となりつつありますが、
日本ではまだまだです。

 

しかも、すべての病院で可能というわけではありません。

 

ではどうしたらいいでしょうか。

 

なければ自分で作るほかありません、ただ、
一人で作るのはなかなか困難です。

 

そこで必要になるのがこれから述べるマイドクターです。

 

マイドクターという言葉をどこかできたことがあるかと思いますが、
要するに自分自身のプライベートドクター、顧問医のことです。

 

それほど難しく考えることはありません。皆さんが専門医と
対等にわたりあうのは非常に難しいことです。

 

どうしても強者と弱者、上下の関係になってしまいます。

 

そこで、専門医と対等にわたりあうことのできる、あなたの後ろ盾となる
ドクターが必要になるのです。それがマイドクターです。

 

本来は皆さんの身近にいる開業医こそが、かかりつけ医としてその使命を
果たすべきだと僕は考えるのですが、なかなかうまく機能していません。

 

であるならば、自分でかかりつけ医、相談医、顧問医・・・名前はなんでも
いいのですが、本音で気軽に相談できるマイドクターを見つけるしかありません。

 

僕はこの10年近く、数多くのガン患者さんと接しています。

 

そこで気付くことは、主治医とうまくコミュニケーションをとれている人が
驚くほど少ないということです。

 

しかもその主治医とのコミュニケーション不足が、
大きく治療を妨げているのです。

 

しかもその主治医とのコミュニケーション不足が、
大きく治療を妨げているのです。

 

もう少し人間的な付き合いができていて信頼関係が保てれば、
治療のさじ加減も可能だろうし、協働で治療にあたることもできるだろうし・・・
と残念に思うこともしばしばです。

 

スポンサーリンク

 



 

 

僕たちが、eクリニックという、主としてガン患者さんを対象にした
医療相談を始めたのは、本音で相談するすべのない患者さんに対して、
可能な限りマイドクターに近づくように本音で応えようと思ったからです。

 

病気になって、いきなり専門医と対等に向かい合うのは、どだい無茶な話です。

 

誰か専門家が後ろ盾となって支えなければ、まともな治療さえ
うけることができないのが現状なのです。

 

したがって、できればマイドクターは常日頃から確保しておきたいものです。

 

病気になったときに備えて、常に「おまえだったらどうする?」という
問いかけができる医者を確保しておくことは、これからは非常に重要なこと
なのかもしれません。

 

そうすれば、たとえマイドクター本人の専門でなくても、マイドクターの
ネットワークを駆使して、タッグを組むにふさわしい専門医を探してもらえる
ことも可能になるかと思います。

 

本当の病気には医者と患者の協働作業が不可欠であること、その患者にあった
さじ加減を加えるオーダーメード治療が必要なことなどは、ごく当たり前のこと
だと納得されると思います。

 

しかし不思議なことに、すべての医者が同意しているわけではありません。

 

まだまだ頑迷な医者、よく言えば保守的な医者も数多くいるのが現実です。

 

したがって、まともな医者のネットワークができあがるまでにはもう少し
時間がかかるでしょう。

 

それまでの間は、マイドクターを確保しておくのが賢明だと思います。

 

スポンサーリンク

 



 

 

読者に感銘を与えたベストセラー

これは「9割の病気は自分で治せる」の引用文献です。

著者  岡本 裕  医学博士

 

 

お知らせ
スポンサーリンク