熟年離婚に要注意、妻の長年の苦労に感謝の気持ちを心底から表す

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

熟年離婚に要注意

 

最近増えているのが熟年離婚、特に、夫が定年で会社を辞めて

家にいるようになる時がその危機です。

 

以前の熟年離婚と言えば、結婚後20年を経過した夫婦のことを指していましたが、

その離婚率はそれほど多くはなかったのです。

 

それは子供がいることや、夫の生活費がないと妻の生活が成り立たないので、

妻は仕方なく我慢していたからです。

 

スポンサーリンク

 



 

 

しかし、年金制度の改正で妻の持ち分が認められ、年金の受給の

半分をもらう権利が発生したので、夫が退職するか、年金の受給の

時期が来るのを待って、離婚を申し出るというケースが増えてきました。

 

ただ、年金がもらえるといっても、平均的な年金の支給額は23万円程度なので、

これの半分をもらっても生活ができるというわけではありません。

 

それでも増えてきたというのは、今まで我慢してきた妻が、

「年金に働いた分を足して生活できる」というギリギリの判断を

したわけでいかに夫が妻に対して不満をためさせてきたかがわかるのです。

 

離婚訴訟では、妻は慰謝料を請求しますか、年金がもらえる時期になった

からという理由だけでは、慰謝料は発生しないのです。

 

しかし、我慢に我慢を重ねてきた妻にはそれなりの理由がありますので、

夫の立場は不利になり、多額の慰謝料を支払うはめになる

可能性もなくはありません。

 

そこで、自分は今まで妻に対してどれだけの苦痛を与えてきたか、

暴力は振るったか、浮気はしたか、などについて反省しなければなりません。

 

「おれは悪くない」と考えても、振り返ってみるとやましいことが

2つや3つあるかもしれません。

 

こういう危機を乗り切るためには、あなたが相当な決意で反省し、

妻の信頼を取り戻さなければならないのです。

 

今からでも遅くはないのです、奥さんの長年の苦労に

対して感謝の気持ちを心の底から表す必要があります。

それが熟年離婚回避の道になりますよ。

 

引用文献

61才から始める 老いても枯れない生き方

著者 日向野 利治

 

 

スポンサーリンク

 



 

お知らせ
スポンサーリンク